ちょっと古めの一戸建て住宅で生活していると、毎年、決まって4月~5月に入ると、
「アリがキッチンカウンターの上を動き回っている!」
・・・なんてことがありませんか?
アリたちが勝手口ドアのわずかな隙間から室内に侵入してくるようです。勝手口ドアのゴムパッキンが経年劣化により、わずかな隙間ができてしまっているようです。
また、ベランダやルーフバルコニーを歩き回っているアリが室内に侵入してくる場合もあります。
アリが室内に侵入してくると、不快指数が急上昇!
「何!?アリー!」
特に虫嫌いな女性でしたら、「ギャー!」状態。
そこで、アリ退治の方法として、選択肢がいくつかあります。
そこで、虫ケア製品で知られているアース製薬のオフィシャルサイトにアクセスすると、用途に応じてアリ駆除の製品が充実しています。
それらの中で今回、当ブログの管理人は毒餌タイプの「アリの巣コロリ」でアリ退治効果を検証してみました。
あと、気になる「アリの巣コロリ」の置き場所は室内なのか?室外、屋外なのか?効果的な使い方について呟いてみます。
アリ退治、駆除方法
アリ退治、駆除には、以下の方法があります。
スプレータイプ
直接スプレー
アリに直接スプレーしてアリを駆除。
【用途】目の前のアリを即効、退治。
侵入防止
アリが室内に侵入してくると思われる場所にスプレーして侵入を阻止。
【用途】アリの室内への侵入防止。
考察
スプレータイプの殺虫剤は即効性はあるものの、殺虫効果の持続性に難があります。
粉剤タイプ
パウダータイプの粉剤を蒔いてアリを駆除。
【用途】アリの巣の場所が判明している場合。
液体タイプ
アリの巣や通り道に液体を蒔くタイプ。一例として、アース製薬さんの「アリコロリ」が挙げられます。
【用途】アリの行進や巣の場所が判明している場合。
毒エサタイプ
アリはエサを見つけると、それを巣に持ち帰る習性があります。この習性を利用し、アリが気になる場所に毒入りのエサを置くタイプ。
【用途】アリの巣の場所が分からない場合。
今回、管理人はアース製薬の「毒餌タイプ」を試してみました。
アース製薬、アリの巣コロリ
アリの巣の場所が分からない場合、目の前のアリをめがけて殺虫剤をスプレーしたところでアリの根絶はできません。
また、アリが室内に侵入してくると思われる場所に殺虫剤をスプレーしても、殺虫効果の持続性に難があります。
そこで、アリの巣の場所が分からない場合、アリ退治グッズとして「毒餌タイプ」が挙げられます。
ドラッグストアやホームセンターなどでは、アース製薬の「アリの巣コロリ」やキンチョーの「アリ用コンバット®」が販売されています。
今回、管理人はアース製薬さんの「アリの巣コロリ」を試してみました。
ちなみに、アース製薬さんの定番製品と言えば、歴史が長い「ごきぶりホイホイ」が頭に浮かびます。
その他、「コバエがホイホイ」「ダニがホイホイ」「ハチの巣コロリ」など、ラインアップが充実しています。
どれもこれも、直感的に製品の効果をイメージできるネーミングが秀逸!
アリの巣コロリのアリ退治の仕組み
アリは好物を見つけると、それを巣に持ち帰る習性があります。そこで、アース製薬の研究者の方々はアリの習性を逆手に取り、毒入りのエサを開発した結果の製品が「アリの巣コロリ」。
Step 1
甘い黒蜜を配合した顆粒状の薬剤がアリを引き寄せる。
Step 2
アリの巣コロリはアリが運びやすいように開発した顆粒タイプ薬剤。アリはチャンスとばかり、毒餌を巣に運び続ける。
Step 3
アリの巣コロリの有効成分はヒドラメチルノン。アリが薬剤を食べた後、徐々に効果を発揮。
Step 4
仲間のアリたちも警戒することなく薬剤を食べ続け、巣ごとアリ退治。
効果が期待できるアリの種類
アカカミアリ、アルゼンチンアリ、ヒアリ。
(出典)アース アリの巣コロリ、商品パッケージ裏面
アリの巣コロリの姉妹品
アリの巣コロリの姉妹品として、「スーパーアリの巣コロリ」と「アースガーデン、ハイパーアリの巣コロリ」が用意されています。
スーパーアリの巣コロリ
スーパーアリの巣コロリには、顆粒とジェルタイプの2種類の毒餌が入っています。これにより、吸密性のアリと雑食性のアリの両方に効果を発揮します。
アースガーデン、ハイパーアリの巣コロリ
一戸建て住宅の庭全体のアリが気になる場合、そして、芝生やグランドカバーのアリが気になる場合、ハイパーアリの巣コロリがマッチします。
庭の面積に応じて、12個入りと24個入りの製品を使い分けます。
ハイパーアリの巣コロリは耐水仕様。家の庭に独餌を設置するならば、このタイプを選んだ方がいいでしょう。
アリの巣コロリの効果
Before
アリが動き回っている場所にアリの巣コロリを置きます。今回、管理人は自宅の勝手口ドアの外にアリの巣コロリをセットしました。
家の庇(ひさし)がある程度、アリの巣コロリを雨からプロテクトしてくれます。
アリの巣コロリ内の中央部が山のカルデラのような形状。毒餌が散らばらないような設計になっています。(上の写真を参照)
同時に毒餌が雨水の影響を受けにくくなっています。
After
上の写真は勝手口の外に置いてから約1ヶ月後の「アリの巣コロリ」。本体内部の顆粒タイプのエサは綺麗に無くなっています。
本体形状
アリの巣コロリ本体の全側面にアリが侵入しやすいように穴が開けられています。
即効性あり
管理人が勝手口ドアの外にアリの巣コロリを置くと、すぐに効果が現れました!それ以降、管理人がキッチンでアリを見かけることは一切無くなったのです。
結果として、アリの巣コロリは効果てきめん!
アリたちの食欲が旺盛なのか、アリの数が多いのか定かではないものの、アリの巣コロリのエサは短期間で無くなりました。
なお、アリの巣の規模とアリの数によっては、アリの巣コロリを追加で購入する必要があるでしょう。
アリの巣コロリの置き場所
アリの巣コロリを上手に使いこなすためには、「どこに置く?」という疑問が浮かびます。
アリの巣コロリの置き場所は、室内と室外のどちらが適切なのでしょうか?これは、それぞれ一長一短があります。
室内に置く
メリット
・毒餌が雨の影響を受けない
キッチンなどの家の中にアリの巣コロリを置くと、本体内の顆粒タイプのエサが雨の影響を受けないメリットがあります。
デメリット
・室内にアリを誘導する可能性
室内にアリの巣コロリを置くと、優れた嗅覚を持つアリを室内に誘導する可能性があります。場合によっては、これは逆効果になるかもしれません。
アリ対策
ご存知、アリは甘いものが大好物。キッチンや室内に甘いものやお菓子の袋などを放置しないように注意したいものです。
室外に置く
メリット
・アリの室内への侵入予防
室外にアリの巣コロリを置くと、外で動き回っているアリを引き寄せることができます。よって、アリの室内への侵入予防が期待できます。
そこで今回、管理人は自宅の屋外にアリの巣コロリを置いてみました。
デメリット
・「アリの巣コロリ」の毒餌は雨の影響を受けやすい
アリの巣コロリの毒餌は水の影響を受けると溶けやすく、固まりやすくなります。なるべく雨が当たらない場所(家の庇の下など)にアリの巣コロリを置く必要があります。
なお、近年、軒(のき)と庇(ひさし)の無い一戸建て住宅が増えています。
そのような家の場合、アリの巣コロリの上に屋根のような物を設置して、本体が雨と風の影響を受けないようにしたいもの。100均で探せば、いい材料が見つかるかもしれません。
※耐水仕様のアースガーデン、ハイパーアリの巣コロリならば、屋外に置くことができます。
アリの巣コロリの本体を考察
最後に一言、管理人が苦言を呈するならば、アリの巣コロリ本体は剛体のプラスチック製ではなく、もっと簡易的な設計と材質でもいいかもしれません。
アリの巣コロリ本体は、PP(ポリプロピレン)のような素材で「ごきぶりホイホイ」のような組み立て式も考えられるでしょう。ただ、本体内部への雨の侵入防止対策や風で飛ばされないように設計する必要があります。
あと、プラスチック製のアリの巣コロリ本体を1ヶ月程度で廃棄するのは、環境保護に対して疑問符が付きます。
アリの巣コロリのプラスチック本体は簡単に2分割できる構造。
そこで、
別途、詰め替え用の毒餌を用意すれば、消費者目線に立った商品企画となります。ただ、毒餌は小粒で軽いため、「ハクション!」とくしゃみをすれば、独餌が周囲に拡散してしまうでしょう。
よって、独餌の詰め替え時、周囲への飛散防止対策と安全性が求められます。
これは、なかなか難しい問題ながら、アース製薬さんの「アリの巣コロリ商品企画部」の斬新なアイデアに期待したいものです。
まとめ
今回、試しに「アリの巣コロリ」を使ってみたところ、即効性があり、効果抜群と言えます。アリの巣がどこにあるのか分からない場合、アリの巣コロリが効果を発揮してくれます。
アリの巣コロリの効果を最大限に引き出すためのキーポイントは「置く場所」。
おすすめアリの巣コロリの使いこなし術として、餌を探して自由に動き回っているアリをターゲットにして、アリの巣コロリを置くこと。
それにしても、痒い所に手が届く商品企画は日本企業の独壇場。
なお、アリの巣の場所が目視で確認できるならば、液体タイプや粉剤タイプの方が使いやすいと思います。
[追記]
2023年4月、管理人宅のキッチンにアリを見ることが無くなりました。同年の7月に入っても、アリの姿を見ることはありません。
2023年に入り、勝手口のドア外側にアリの巣コロリが未設置にもかかわらず、キッチンでアリを見ることがありません。
アリが活発に活動する夏場でも、キッチンでアリを見かけることはありませんでした!
もしかして、アリの巣コロリの効果により、アリの巣が「コロリ」と逝ってしまったのでしょうか!?
[追記2]
2024年4月、管理人宅のキッチンにアリを見ることはありません。同年の6月に入っても、アリの姿を見ることはありません。
2023年以降、勝手口のドア外側にアリの巣コロリが未設置にもかかわらず、キッチンでアリを見ることがありません。
やはり、アリの巣コロリの強力な効果により、アリの巣が「コロリ」と逝ってしまったようです!
Contact us
窓ガラスのガラスフィルム施工を手掛けるHigh Groveの「Film Work/フィルムワーク」は、静岡県浜松市を拠点に静岡県、愛知県、岐阜県、長野県、山梨県等の建築物にフィルム施工を展開するガラスフィルム施工業者です。
皆様のお悩みを解決できる、プロ用の確かな高品質ガラスフィルムを適正価格でご提案しています。まずは、お気軽にお問い合わせください。
今すぐ、こちらから。
コメント