- ガラスフィルム施工前のご質問
- ガラスフィルムの施工に関するご質問
- 【Q】賃貸マンションやコーポの窓にガラスフィルムを貼ることができますか?
- 【Q】土日、祝日でも施工できますか?
- 【Q】ガラスフィルムは窓ガラスの室内側、室外側のどちらに貼りますか?
- 【Q】窓ガラスにガラスフィルムを施工後、将来的に剥がれてくるようなことはありませんか?
- 【Q】ガラスフィルムの施工時間、日数はどのくらいですか?
- 【Q】ガラスフィルムの施工中、電動工具等の騒音や振動、接着剤の臭いが出ますか?
- 【Q】すりガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
- 【Q】表面に凹凸があるガラス(型板ガラス)にガラスフィルムの施工はできますか?
- 【Q】バスルームの窓ガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
- 【Q】網入りガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
- 【Q】ペアガラス/複層ガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
- 【Q】天窓にガラスフィルムの施工はできますか?
- 【Q】二次曲面ガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
- 【Q】三次曲面ガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
- 【Q】今、窓ガラスに貼ってあるフィルムを剥がして、新たにガラスフィルムの施工は可能ですか?
- 【Q】DIYでガラスフィルムを貼り付けるのは、やはりリスクがありますか?
- 【Q】どのようなフィルム施工になるのか心配です。詳しく知りたいのですが。
- 【Q】施工日までに準備や用意する物はありますか?
- 【Q】幅160cm×高さ50cmのガラスに対してフィルムは1枚、それとも2枚で貼りますか?
- 【Q】ショールームの大型ガラスへのガラスフィルム施工は可能でしょうか?
- 【Q】幅2m×高さ2mのガラスに対してフィルムは1枚、それとも2枚で貼りますか?
- ガラスフィルムの効果に関するご質問
- ガラスフィルム剥がし作業に関するご質問
- ガラスクリーニングに関するご質問
- ガラスフィルム施工後に関するご質問
- ガラスフィルムの施工費に関するご質問
- Contact us
ガラスフィルム施工前のご質問
【Q】現地調査無しでお見積りを出していただけますか?ガラスの面積は16m2。透明UVカットフィルムを検討しています。
【A】概算の御見積書を作らせていただくことは可能です。
なお、窓ガラスとフィルムには相性問題があります。また、お客様のお悩みや窓ガラスの種類、設置環境によっては、他のフィルムを選択された方がベターな場合もございます。
概算の御見積書は正式なものではございません。現地調査後に正式な御見積書をご案内させていただきます。
ガラスフィルムの施工に関するご質問
【Q】賃貸マンションやコーポの窓にガラスフィルムを貼ることができますか?
【A】フィルムの施工ができます。
なお、賃貸物件からの退去時、現状回復義務によりフィルム剥がしが必要となる可能性があるかもしれません。お問い合わをいただければ、フィルムの剥離作業を承ります。詳細は以下のページをご参照ください。
【Q】土日、祝日でも施工できますか?
【A】お問い合わせください。お客様のご都合を考慮させていただきます。
【Q】ガラスフィルムは窓ガラスの室内側、室外側のどちらに貼りますか?
【A】基本的に窓ガラスの室内側にフィルムを貼ります。なお、室内側の施工が難しい場合、室外側に外貼り用フィルムを施工します。
【Q】窓ガラスにガラスフィルムを施工後、将来的に剥がれてくるようなことはありませんか?
【A】室内側の窓ガラスにガラスフィルムを施工後、フィルムが剥がれてくることは基本的にございません。
なお、フィルム施工後、相当年数の経過と窓ガラスの設置環境などにより、フィルムの隅の部分が剥がれてくる可能性は否定できません。
窓ガラスのお手入れの際、ガラス四隅のエッジ部分にご注意ください。窓ふきタオルがフィルムのエッジ部分に接触すると、それが剥がれの原因になる場合がございます。
【Q】ガラスフィルムの施工時間、日数はどのくらいですか?
【A】腰高窓2枚、あるいは、掃き出し窓2枚にフィルムを施工する場合、ご訪問から作業完了まで約2~3時間が目安です。なお、現場によっては、施工に時間を要する場合がございます。
【Q】ガラスフィルムの施工中、電動工具等の騒音や振動、接着剤の臭いが出ますか?
【A】ガラスフィルムの施工中、騒音は出ません。施工時、接着剤は未使用のため臭いも出ません。
ガラスフィルムの施工現場では、建設現場のように電動工具で部材のカット&加工、ボルト締結等の工程はありません。もちろん、チリやホコリが舞い上がることもありません。
【Q】すりガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
【A】すりガラスの平滑面へのフィルム施工は可能です。
なお、すりガラスの屈折面(凸凹面)にフィルムを施工するとガラスが透けてしまい、まだら模様になってしまう場合があります。将来的なフィルムの剥離作業も難しくなるため、このケースでは施工をお勧めしておりません。
【Q】表面に凹凸があるガラス(型板ガラス)にガラスフィルムの施工はできますか?
【A】型板ガラス専用のガラスフィルムを施工します。あるいは、室外側からフィルムを施工します。型板ガラスへのフィルム施工は注意点があるため、現地調査の日に詳しくご説明させていただきます。
【Q】バスルームの窓ガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
【A】バスルームの窓ガラスにフィルム施工は可能です。
なお、バスルームに凹凸がある型板ガラスが設置されている場合、窓の外側からフィルムを施工する方法もございます。
【Q】網入りガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
【A】フィルムの種類により、施工が可能な場合と不可能な場合に分かれます。
網入りガラスには菱ワイヤー、クロスワイヤー、縦ワイヤーなどがあり、火災発生時の延焼防止が目的で設置されています。
当店はあらかじめ、熱割れシミュレーション計算を行います。フィルムの種類によっては、施工が可能な場合がございます。詳細はお問い合わせください。
【Q】ペアガラス/複層ガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
【A】フィルム施工が可能な場合と不可能な場合があります。ペアガラスの種類とガラスフィルムの種類にもよります。
現地調査の当日、窓ガラスと設置環境を確認させていただき、熱割れ計算を行います。
【Q】天窓にガラスフィルムの施工はできますか?
【A】天窓にガラスフィルムの施工はお勧めできかねます。理由として、天窓は熱を持ちやすいからです。
【Q】二次曲面ガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
【A】二次曲面ガラスにガラスフィルムを施工できます。
【Q】三次曲面ガラスにガラスフィルムの施工はできますか?
【A】建築用フィルムはカーフィルムと比べてフィルムが厚いため、三次曲面ガラスへの施工はできません。
【Q】今、窓ガラスに貼ってあるフィルムを剥がして、新たにガラスフィルムの施工は可能ですか?
【A】ガラスフィルムの貼り替えは承っております。
なお、ガラスの種類によっては、フィルム粘着剤の完全除去が難しい場合があります。これはケースバイケースのため、現地調査にてご回答させていただきます。
詳細は以下のページをご参照ください。
【Q】DIYでガラスフィルムを貼り付けるのは、やはりリスクがありますか?
【A】市場に流通しているガラスフィルムの品質と価格は様々なため、ご購入と使用は自己責任となります。もちろん、激安品などに品質と性能は期待できません。
ここでご注意いただきたいのは、窓ガラスの種類と設置環境、そしてガラスフィルムには相性問題があります。
特に、Low-Eペアガラスに不適切なガラスフィルムを貼り付けると最悪、窓ガラスの熱割れ現象が発生するリスクがあります。
次に、窓のような広いガラス面にフィルムの施工は難しく、熟練した施工技術が要求されます。
一般の方が住宅の窓ガラスにフィルムを貼ろうとすると思いのほか難しく、フィルムにシワが寄ったり、フィルムとガラスの間に空気が入り込んでしまいます。これでは窓の美観を損ねてしまい、眺望も悪化します。
また、フィルムの接着が不足していると、本来のガラス飛散防止効果を発揮できなくなります。
プロのガラスフィルム施工業者は必ず現地調査後、窓ガラスとフィルムの相性をチェックするための熱割れ計算を行います。その後、窓ガラスに適した高品質なプロ用ガラスフィルムをご提案させていただきます。
詳細は以下のページをご参照ください。
【Q】どのようなフィルム施工になるのか心配です。詳しく知りたいのですが。
こちらのWebページをご参照ください。
現場調査の当日、作業の流れを詳しくご説明させていただきます。
【Q】施工日までに準備や用意する物はありますか?
【A】窓ガラス付近の貴重品は別の場所に移動、保管してください。
当店はガラスフィルムの施工時、窓ガラスに施工液をスプレー噴霧します。窓ガラス付近の濡れてはならない調度品等は、一時的に別の場所に移動してください。
【Q】幅160cm×高さ50cmのガラスに対してフィルムは1枚、それとも2枚で貼りますか?
【A】フィルム1枚で横方向に施工します。
【Q】ショールームの大型ガラスへのガラスフィルム施工は可能でしょうか?
【A】可能です。
当店は、全国の窓ガラスフィルム職人のネットワークに加入しています。施工現場に適したフィルム職人を集めることが可能です。
【Q】幅2m×高さ2mのガラスに対してフィルムは1枚、それとも2枚で貼りますか?
建築用、窓ガラスフィルムの横幅サイズはいくつかの規格があります。ガラスサイズが幅2m×高さ2mの場合、2枚のフィルムを突き合わせ方式(ジョイント方式)で施工します。
ガラス中央に「スプライス」と呼ばれる繋ぎ目が天地方向に発生しますが、ほとんど目立ちません。窓ガラスから一定の距離以上、離れると、肉眼でスプライスは確認できません。
この施工方法でフィルムの性能が低下することはありませんし、3MTMの試験結果では、突き合わせ方式のフィルム施工によるガラス飛散防止効果が落ちない見解がリリースされています。
ガラスフィルムの効果に関するご質問
【Q】色が濃いガラスフィルムの方がより強力に紫外線をカットできますか?
【A】フィルムの色味の濃淡と紫外線カット率は無関係です。
当店が取り扱っております「透明UVカットガラスフィルム」でも、紫外線を99%以上カットできます。
太陽光は
・紫外線(UVA, UVB)
・可視光線
・赤外線
以上の3つを含んでいます。
透明UVカットフィルムは3つのうち、紫外線(UVA, UVB)を99%以上カットできます。フィルムのラインアップの中で色味の濃いものであっても、紫外線のカット率は同じ99%以上です。
【Q】窓ガラスにガラスフィルムを施工すると、室内が暗くなりますか?
【A】スタンダードなUVカットフィルムの可視光線透過率は88%。このクラスでしたら、フィルムの色は透明で部屋が暗くなることはありません。
フィルムの可視光線透過率が50%以上であれば、室内が暗く感じることはありません。
なお、窓ガラスに可視光線透過率18%のフィルムを貼ると、室内がやや暗くなります。但し、夕方のように室内が暗くなるわけではありません。
当店はフィルムのカット見本をご用意しています。現物でフィルムの色味の濃さをご確認いただけます。
【Q】ガラスフィルムが紫外線を99%以上カットして、フローリングや家具の日焼け、色褪せ劣化が無くなりますか?
【A】フローリングやカーペット、畳、壁紙、カーテン、家具、調度品等の退色や劣化の大きな原因は紫外線です。
窓ガラスにガラスフィルムを施工後、 フローリングやカーペット、畳、壁紙、家具、カーテン、調度品等の色褪せや劣化を抑制できます。サンゲツのクレアスブランドの実験結果からも、紫外線カット効果が確認されています。
【Q】ガラスフィルムの施工後、窓ガラスが結露しなくなりますか?
【A】窓ガラスに「遮熱断熱フィルム」を施工すると、フィルムの断熱効果により窓が結露しにくくなります。ただ、外気温、室温、湿度、サッシと窓の性能などの諸条件により、サッシと窓が結露する場合があります。
もちろん、複層ガラスは単板ガラスより結露しにくい傾向があります。高性能な窓ほど、結露しにくくなります。結露が発生しにくい窓のイメージはこちら。
トリプルガラス+樹脂サッシ(結露しにくい)
▼
ペアガラス+樹脂サッシ、または、木製サッシ
▼
ペアガラス+アルミ樹脂複合サッシ
▼
単板ガラス+アルミサッシ(結露しやすい)
【Q】ガラスフィルムの保証はありますか?期間はどのくらいですか?
【A】内貼り用フィルムの保証期間は3年、外貼り用フィルムの保証はありません。(フィルムの施工場所とフィルムの種類によって異なります。)
【Q】建築用の窓ガラスフィルムはカーフィルムと何か違いがありますか?
【A】自動車用のカーフィルム、スモークフィルムの厚さは25μm(0.025mm)前後。
建築用、窓ガラスフィルムの厚さは50μm(0.05mm)前後。(新聞紙1枚の厚さに相当)
防犯用ガラスフィルムの厚さは100μm(0.1mm)~300μm(0.3mm)。
建築用、窓ガラスフィルムはカーフィルムより厚く、ガラス飛散防止の効果が高い特徴があります。
【Q】窓ガラスに虫が寄り付かないフィルムがあるようです。どのような仕組みですか?
【A】ウンカやユスリカ、ガ、カゲロウ、カブトムシ、ゲンゴロウ、コガネムシ、セミ、カナブン等は正の走光性(そうこうせい)を持つ昆虫です。正の走光性を持つ昆虫は本能的に光に集まる習性があります。
これが理由で特に夏季、虫が夜間の店舗などの室内照明を目指して窓ガラスに集まってきます。
Type1-防虫フィルム
防虫対策のガラスフィルムは虫が反応する紫外線領域の光のみをカットします。これにより、正の走光性を持つ虫の寄り付きを低減する仕組みです。
Type2-防虫フィルム(ピレスロイド系防虫成分配合)
防虫フィルム「Type2」はType1の機能性に加えて、フィルム表面に防虫効果のある薬剤(ピレスロイド系防虫成分)を配合してあります。
これによるダブル効果で防虫効果を高めています。(※窓の室外側にフィルム施工)
なお、このタイプのフィルムは人体への影響はありませんのでご安心ください。
ガラスフィルム剥がし作業に関するご質問
【Q】今、店舗の窓ガラスにフィルムを貼り付けてあります。店舗の引っ越しを予定しているため、フィルムを剥がしてほしいのですが。
【A】窓ガラスフィルムの剥がし、剥離作業だけでも承っております。
ガラスフィルムの剥がし作業は、労力と時間を要する作業です。ガラスフィルムの種類によっては、業者でさえ1m2のフィルムを剥がすために1~2時間の時間を要する場合があります。
慣れない方が既存のフィルムを剥がすと、想像以上に時間がかかり、ガラス表面を傷つけてしまう恐れもあります。詳細はこちらのページをご参照ください。
ガラスクリーニングに関するご質問
【Q】窓ガラスにセロハンテープとシールが付いていて、剥がすことができません。窓ガラスのクリーニングだけをお願いできますか。
【A】窓ガラスのクリーニングだけでも承っております。クリーニング作業の費用は3,000円/m2~(税込3,300円/m2~)で承っております。
窓ガラス表面に残っているテープ類は年数経過により接着剤が硬化し、除去作業に時間を要する場合があります。特に、年数が経過している幅広セロハンテープ等は除去に時間を要します。
一般の方が無理やりガラスをクリーニングすると、ガラス表面に傷が付いてしまうことがあります。まずは、お問い合わせください。
窓ガラスクリーニング料金
ガラスフィルム面積が3m2以下・・・10,000円(税込11,000円)
ガラスフィルム面積が3m2超・・・10,000円(税込11,000円)+ 1m2につき3,000円(税込3,300円)
※上記料金に出張費が含まれています。
※対象エリアは静岡県浜松市(天竜区を除く)、静岡県湖西市、静岡県磐田市、周智郡森町、静岡県袋井市、静岡県掛川市。それ以外のエリアにつきましては、お問い合わせください。
ガラスフィルム施工後に関するご質問
【Q】ガラスフィルムの施工後、何か気を付ける事がありますか?
【A】ガラスフィルムの施工後、フィルムがガラスと完全密着するまで養生期間が約1~2ヶ月必要です。その間、フィルムを触ったりタオルでの掃除はご遠慮ください。
【Q】ガラスフィルム施工後のメンテナンス方法を教えてください。
【A】養生期間が終了後、窓ガラスを手入れする際、水を含ませた柔らかいタオルなどをご使用ください。窓ガラスの汚れが気になる場合、キッチン用の中性洗剤を薄めてご使用ください。
塩素系や酸素系洗剤、研磨剤入り洗剤のご使用はフィルム面の劣化やキズの原因になるため、ご注意ください。
詳細は関連記事をご参照ください。
【関連記事】
【Q】ガラスフィルムの施工後、角度によってガラスが虹色に見えるのですが。
【A】これは、虹彩(こうさい)現象と呼ばれます。
フィルムのハードコート層、PETフィルム、透明粘着剤等のレイヤーが理由で光が干渉し、ガラスの表面に虹模様が見えることがあります。これはフィルムの構造上、起こり得る現象でして不具合ではありません。
【Q】ガラスフィルムの耐用年数は?
【A】窓ガラスフィルムの耐用年数は約10年が目安になります。
ガラスフィルムの耐久性は半永久的なものではありません。ガラスフィルムは紫外線や日射熱、湿度などで徐々に劣化が進みます。
フィルムの劣化が進むと、ガラス飛散防止や日射調整の機能が低下し、本来の性能を発揮できなくなります。
なお、外貼り用フィルムの寿命は内貼り用より短くなります。
【Q】ガラスフィルムが劣化してくると、どうなりますか?
【A】ガラスフィルムの変色、白濁(はくだく)、黄色化、色抜け、波打ち、端部の剥離やひび割れが発生します。
また、ガラスフィルム本体と粘着剤が徐々に硬化して伸縮性や粘着力が低下し、ガラスフィルムの強度が低下していきます。結果的に本来フィルムが持つ機能性が低下してきます。
【Q】将来、ガラスフィルムの貼り換えはできますか?
【A】ガラスフィルムの貼り換えはできます。
【Q】フィルムの施工後、フィルムとガラスの間の水は消えますか?
【A】水残り現象は自然に解消します。
ガラスフィルムの施工上、一部を除いて施工液を使います。施工段階でフィルムとガラスの間に施工液が残らないように作業させていただくものの、わずかに水残り現象が見られることがあります。
この場合、季節によるものの、1~2ヶ月ほどで施工液は徐々に蒸発して水残り現象が消えます。
詳細は関連記事をご参照ください。
【関連記事】
ガラスフィルムの施工費に関するご質問
【Q】ガラスフィルムの施工費には何が含まれていますか?
【A】ガラスフィルム施工費にはガラスフィルム代金、フィルム運搬費、クリーニング費、フィルム施工費、養生費、ゴミ処理費が含まれています。
なお、高所作業現場につきましては足場を組む必要があるため、別途、お見積りさせていただきます。
【Q】ガラスフィルムの施工費用の目安はどのくらいですか?
【A】窓ガラスフィルムは多くの種類があり、機能性ガラスフィルムからデザイン性の高いガラスフィルムまで多種多様です。
ガラスフィルムによって価格が大きく異なり、施工価格は目安として10,000円/m2(税込11,000円/m2)からです。
【Q】我が家のリビング窓に遮熱断熱フィルムを貼ると、計算したら10万円ほどかかりそうで妻と検討中なのですが。
建築用、窓ガラスフィルムの耐久性は約10年ほどが目安になります。10万円の施工費用を1年あたり、1ヶ月あたり、1日あたりでコスト計算すると、以下になります。
1年あたりのフィルムコスト
100,000円×1/10年=10,000円/年
1ヶ月あたりのコスト
100,000円×1/12ヶ月×1/10年≒833円/月
1日あたりのコスト
100,000円×1/(365日×10年)≒27円/日
1日あたりのフィルムコストは約「27円」(税込30円)です。
リビングの掃き出し窓に「遮熱断熱フィルム」を貼ると、夏と冬の省エネ効果により冷暖房費の削減に繋がります。よって、実際のコストは「27円/日」(税込30円/日)未満になります。
長期的なスタンスで建築用、窓ガラスフィルムのコストを計算すると、1日あたりのコストはリーズナブルな製品と言えるのではないでしょうか。
嬉しい機能性
99%以上、紫外線カット
「遮熱断熱フィルム」は紫外線を99%以上カットしてくれます。
→肌の日焼け、シミ、シワ、たるみを予防できます。特に女性にとって嬉しい機能です。
→フローリング、カーペット、畳、壁紙、カーテン、家具、調度品などの日焼け、色褪せ、退色、劣化を抑制できます。
ガラス飛散防止
台風の上陸時、飛来物が窓ガラスを直撃しても、ガラスフィルムがガラスをしっかり保持します。鋭利な飛来物によってガラスが割れても、フィルムがガラス飛散を防止します。よって、子供さんやペットを含めた家族全員の安心に繋がります。
【Q】一戸建ての全ての窓ガラスにガラスフィルムを施工する場合、多少、ディスカウントできますか?
【A】お見積書の作成時に勉強させていただきます。
フィルム業者といたしまして、現場の施工面積が広い方が小面積の現場を掛け持ちするより、当然、施工効率が向上します。フィルムの施工面積が広い場合、十分考慮させていただきます。